投稿日: 2015/12/22 4:50:26
D3 豊田です.M1アーノと国際会議IEEE WF-IoT 2015に参加するためにミラノまで行ってきました.
今回は学会前日の朝にミラノに到着したため,運良く,午後のACミランの試合を見ることができました.
結果は1-1の引き分け.本田選手の出場もなく,残念でした.
さて学会です.まずWelcome ReceptionとKeynote talkです.
ひとつめ.IoV (Internet of Vehicle)のお話.質疑では自動運転にも絡めて,セキュリティに関するものが多かったです.
ふたつめ.センサデータの量が膨大で,航空機のジェットエンジンの出力するデータは30分で10TBにもなるとのお話がびっくりでした.(たしか)
たいへんまじめなので,セッションも聞きました.
振動によるスタジアムの劣化をリアルタイムにモニタリングするシステムの研究.
EPCのUserMemoryにセンサネットワークと共存できるようにフォーマットを定義してみようという研究.(たしか)
で,いよいよアーノさんの発表.国際会議デビューでとても緊張していました.
ドゥオモから会場であるミラノ大学までのルートを使って提案方式の利点を説明したところ,聴衆にウケたようです.
最後は,アーノさんからひとこと!
初めての国際会議でしたが,発表も含め,とても楽しい学会でした.
笹瀬先生,豊田さん,先輩方,同期の春田くん,どうもありがとうございました♡