退職のご挨拶

皆様、 

 笹瀬です。私は、2022年3月31日に定年退職し、36年間の慶應義塾大学での教員生活を終えることになりました。これまで、多くの優れた学生や友人に恵まれ、旧電気工学科および情報工学科の先生方を始め、官庁、企業、協会、学会における情報通信分野に携わる皆様の暖かいご支援ご鞭撻により、楽しく研究教育を行うことができました。研究室の卒業生が多方面で大活躍していることをとてもうれしく思います。この場をお借りして、皆様に心から御礼申し上げます。

 私は、4月からは名誉教授となり、また、非常勤講師として、春学期と秋学期に大学院講義をそれぞれ1コマ担当致します。また、官庁、財団、協会、学会などの委員は、引き続き務めますので、これからも、できる範囲で、社会のお役に立てるよう、精一杯務める所存です。これからも、皆様のご支援どうぞよろしくお願い申し上げます。

  なお、研究室ドメインの〇〇〇[at]sasase.ics.keio.ac.jp 宛メールは、情報工学科の皆様のご支援により、継続して利用できるようになりました。また、研究室ホームページも、しばらくは継続して稼働できることになりましたので、私の近況報告などを掲載いたします。

 コロナ禍のため、研究室OB,OGやお世話になった多くの皆様に、直接お会いしてご挨拶できないのが、とても残念です。コロナ禍が収まりましたら、研究室同窓会や、ワイン会などを開催して、皆様と再会できることを願っています。私へのメールは、sasase[at]ics.keio.ac.jp宛にお送りください。 

 皆様のご健勝とますますのご活躍を祈念しています。長い間、ご支援いただき、どうもありがとうございました。



2024年度笹瀬研・大槻研合同同窓会のご案内と参加申し込み(事前登録)のお願い

慶應義塾大学 笹瀬研究室 同窓生の皆様


笹瀬です。昨年2023年11月開催した笹瀬研・大槻研合同同窓会では多くの同窓生の皆様にご参加いただき、盛会裏に終えることができました。改めて感謝申し上げます。


昨年度に引き続き、大槻先生のご厚意により、本年度も笹瀬研・大槻研合同同窓会を開催する運びとなりました。


つきましては参加可否について、大変お手数ですが添付リンクのGoogleフォームよりお知らせいただけると幸いです。


ご多用のことと存じますが、皆様のご参加を心よりお待ちしています。

本年度も多くの卒業生の皆様にお会いできることをとても楽しみにしています。

日時: 2024年11月23日(土曜日)午後1時から

場所: 慶應義塾大学矢上キャンパス14棟創想館7階 フォーラム

               https://www.keio.ac.jp/ja/maps/yagami.html

会費: 5,000円程度を予定しております。当日、会場にて申し受けます。


参加申し込み登録フォーム:

Googleフォーム: https://docs.google.com/forms/d/1RUdP09O0E7e3VVK20GyHBsiMnYy7A-Ip1BZYVjaXBTE/edit?ts=66f2b98a


申込期日:2024年10月27日(日)


Dear Alumni of Sasase Laboratory, Keio University


Last year's alumni reunion was a great success, thanks to the participation of many alumni. I would like to express my gratitude once again.


We are pleased to announce that we will hold a joint alumni reunion of the Sasase and Otsuki labs this year as we did last year.

We would appreciate it if you could let us know your attendance by filling out the attached Google Form.


We are sincerely looking forward to seeing you at the reunion.


Date: Saturday, November 23, 2024 (from 1:00 p.m.)

Venue: Forum, 7th Floor, Sosokan Building 14, Yagami Campus, Keio University

form: https://docs.google.com/forms/d/1RUdP09O0E7e3VVK20GyHBsiMnYy7A-Ip1BZYVjaXBTE/edit?ts=66f2b98a


近況報告(2024927


 笹瀬です。皆様お元気ですか。猛暑がやっと終わりそうです。皆様、いかがお過ごしですか?

私は、定年退職してから26カ月になりました。幸いなことに、コロナにもインフルエンザにも罹患することなく、元気に過ごしています。

 サイクリングは、真夏は熱中症を避けるため、夕方以降に変更しましたが、ずっと継続しており、2022年4月から本日までの走行距離は15200キロメートル(東京から南アフリカのケープタウンまでの距離)になりました。花粉症で2週間、クロスバイクのオーバーホールで1週間、サイクリングできない期間はありましたが、それ以外は、週に4回以上毎回28キロ程度、月に500キロメートル走破を目途にして、ずっと継続しています。その結果、健康診断の結果も良好で、体力も気力も維持できていると思います。

 サイクリングが終わった後は、本を読んだり、クラシック音楽を聴いたりしながら、ワインを飲んリラックスしています。自宅のオーディオ装置は、1昨年はプリアンプ修理、昨年はスピーカーのオーバーホールとフォノイコエライザの買い替え、今年は、SACDプレーヤとイヤースピーカーの修理などを行いましたが、40年前および20年前に購入したオーディオシステムはどちらも現役で、毎日極上の音楽を奏でています。

 来週から、秋学期が始まり、慶應義塾大学大学院理工学研究科で「情報工学特論B」の講義科目、早稲田大学基幹理工学部で「Teletraffic Theory」の留学生向け講義科目を担当します。また、官庁(総務省電波監理審議会会長など)、学会(電子情報通信学会編集長など)、機構・財団(評価・審査委員など)、協会(講演会司会・パネリスト、評価委員など)での活動すべて継続しており、充実した日々を過ごしています。

電子情報通信学会事務局で暑気払いワイン会を開催しました。

笹瀬です。電子情報通信学会事務局で、202488日に暑気払いワイン会を開催しました。当日は、電子情報通信学会職員の皆様はじめ、本学会役員やIEEE東京支部の方々にもご参加いただき、私が「ワインの楽しみ方入門」の講演を行い、シャンパンで乾杯したあと、おしゃれでおいしいオードブル・メロン・生ハム・チーズとワインでパーティーが大いに盛り上がり、親睦を深める良い機会になりました。

総務省関東綜合通信局から局長表彰

笹瀬です。総務省関東綜合通信局主催の、令和6年度「電波の日・情報通信月間」記念式典が、2024年6月3日に東京會舘で開催され、「情報通信月間」関東総合通信局長表彰を頂きました。


【総務省 関東総合通信局 報道資料(令和6年5月29日)】令和6年度「電波の日・情報通信月間」記念式典の開催及び表彰 -関東地域の7個人、3団体を表彰-

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2024/0529so.html

森真作先生を偲ぶ会を行い、100名近い卒業生が集まりました。

笹瀬です。森真作先生を偲ぶ会が、2024427日に日吉キャンパスにて開催されました。森真作先生は、2021年2月12日に88歳にてご逝去されましたが、コロナ禍のため、葬儀は近親者のみで営まれ、卒業生が参列することができませんでした。やっとコロナ禍がひと段落したこともあり、小沢先生、大槻先生と私が発起人となり、森先生のご子息とお孫さんをお招きして、偲ぶ会を開催することができました。当日は、ご年配の卒業生も多く参加頂き、総勢100名近い方が参加され、森先生との思い出や研究室の懐かしい思い出に会話が弾みました。当日の写真やビデオはこちらからダウンロードしてください(要ID,パスワード)。

近況報告(2024年321


笹瀬です。あと10ほどで、定年退職してから丸2年になります。皆様、お元気でしょうか。私は、先週末から花粉症で体調を崩しておりましたが、今は回復しています

3月2日に、私の総務省電波監理審議会委員任命(再任、任期3年)が国会同意人事で同意されました。


総務省報道資料 電波監理審議会委員の任命(令和6年3月2日)

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo01_02001003.html


電波監理審議会委員の辞令交付式(令和6年3月13日)https://www.soumu.go.jp/photo_gallery/index.html

 また、電子情報通信学会2024年度役員(編集長)にも再任(任期2年)されました。

電子情報通信学会2024年役員候補者選挙当選者

https://www.ieice.org/jpn/senkyo/sokuho2024.html

そのようなわけで、大学(本塾と早稲田大学の非常勤講師)、官庁(総務省電波監理審議会会長など)、学会(電子情報通信学会編集長(理事)など)、機構・財団(評価・審査委員など)、協会(講演会司会・パネリスト、評価委員など)での活動は、来年度もすべて継続となり、悠々自適の生活は少なくとも数年先になりそうです。

 4月9日から、理工学研究科春学期の大学院科目「デジタル通信理論特論」(国際コース科目)の講義が始まり、週に1回、矢上キャンパスに出かけます。なお、サイクリングは、2022年4月から本日までの走行距離は11800キロメートル(1か月平均500キロ)になりました。サイクリングは、夏の暑さも冬の寒さも大丈夫でしたが、残念ながら花粉症には勝てず(ゴーグルとマスクをしていても)、今週は体力回復のため久しぶりにお休みしています。来週からは、また頑張りたいと思いますが。

2024年 新年明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。


 大学を定年退職して1年と9か月過ぎました。12月は会議や忘年会等で忙しく、仕事がひと段落して気を許したせいか、年末に風邪をひき、数日寝込んでいました(発熱はなくコロナやインフルエンザではなかったようですが、疲れがたまっていたようです。)幸い、正月明けに体調がほぼ回復し、いつも通り、サイクリングとウオーキングを始めました。

 サイクリングは、昨年4月以降、20カ月強で10000km走破を達成し、5年ぶりにクロスバイクをオーバーホールして、部品交換等行い、快調になりました。サイクリング途中、新横浜あたりで、新年初の富士山と鶴見川での鷺の群れを見ることができました。

また、自宅のスピーカーも20年ぶりに専門業者にオーバーホールしていただき、素晴らしい音がよみがえりました。クラシックのレコードやCDを聴いてリラックスしています。

 ワインは体力が完全回復するまでもう少し我慢しています。

笹瀬研・大槻研合同同窓会のご報告とご参加いただいた皆様への御礼

笹瀬です。笹瀬研・大槻研合同同窓会が、2023年11月4日に矢上キャンパスにて、コロナ禍以来、4年ぶりに開催されました。当日は、秋晴れにも恵まれ、総勢100名近い方が参加され、大盛況でした。笹瀬研の年配の卒業生にも多く参加頂き、研究室の懐かしい思い出に会話が弾み、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、私の退職記念として花束を頂き、どうもありがとうございました。卒業生の皆様と楽しい研究活動生活を過ごすことができたことを、深く感謝しています。来年もまた同窓会が開催できることを願っています。

IEEE東京支部LMAGニュースレター38号に、イブニングサロン講演報告が掲載

2023年に5月25日IEEE LMAG-TOKYOイブニングサロンで行った『ワインの楽しみ方入門 ~歴史・科学・文化の側面から~』 と題する講演の概要報告が、ニュースレター38号に和文と英文で掲載されました。講演原稿(抜粋版)と写真も掲載しました。ぜひご覧ください。

日本語 https://www.ieee-jp.org/section/tokyo/lmag/newsletter/2023/38.pdf

英語 https://www.ieee-jp.org/section/tokyo/lmag/newsletter/2023/38_e.pdf

講演原稿(抜粋版)https://drive.google.com/file/d/1Unk_yNZN9pEJux9V769oS-pMDNWLKM0R/view?usp=sharing

笹瀬研・大槻研合同同窓会のご案内と参加申し込み(事前登録)のお願い

笹瀬です。笹瀬研・大槻研合同同窓会のご案内の更新版です。ご参加いただける方は、以下のフォームから参加申し込みの事前登録をよろしくお願いいたします。なお、卒業生の皆様への感謝の気持ちを込めて、美味しいワインを準備したいと思います。久しぶりに多くの卒業生の皆様にお会いできることをとても楽しみにしています。

日時: 2023年11月4日(土曜日)午後1時から

場所: 慶應義塾大学矢上キャンパス14棟創想館7階 フォーラム

               https://www.keio.ac.jp/ja/maps/yagami.html

会費: 6,000円程度を予定しております。当日、会場にて申し受けます。


参加申し込み登録フォーム: https://forms.gle/vHF7nDT49invWttC9


申込期日:2023年10月15日(日)


笹瀬研同窓会メールで、卒業生にメールをお送りしていますが、届かない場合もありますので、その場合は、私までご連絡ください。sasase[at]ics.keio.ac.jp宛にお願いします。

近況報告(2023年814


 笹瀬です。皆様お元気ですか。毎日暑い日が続いています。熱中症、コロナやインフルエンザに感染しないよう、十分、気を付けてください。

私は、定年退職してから1年5カ月が過ぎました。理工学研究科春学期の大学院科目「デジタル通信理論特論」の教室での対面講義は、7月に無事終わり、今は、お盆休み期間中なので、官庁・学会・財団、協会等の会議、会合、書類審査などはなく、久しぶりにのんびり過ごしています。

 サイクリングは、熱中症を避けるため、夕方以降に変更しましたが、ずっと継続しており、昨年4月から本日までの走行距離は7900キロメートル(1か月平均400キロ以上)になりました。サイクリングが終わった後は、本を読んだり、クラシック音楽を聴いたりしながら、ワインを飲んでリラックスしています。池波正太郎の「真田太平記(全12巻)」は、先日読み終えて、今は、司馬遼太郎の「国盗り物語」とワインに関する本を読んでいます。また、久しぶりに、学生時代に購入した歴史的名演のレコード等も聞いています。ブルゴーニュやボルド―の美味しいワインはとても値上がりしているので、最近は、主にフランスの他地域・イタリアワイン、新世界のワインで美味しいものを発掘しています。

 秋学期は、慶應義塾大学大学院理工学研究科で、「情報工学特論B」の講義科目を昨年同様担当しますが、今年度から、新たに、早稲田大学基幹理工学部で、「Teletraffic Theory」の留学生向け講義科目を担当することになりました。ネットワーク工学の基礎理論であるトラヒック理論について、講義と演習を交えて、わかりやすく説明する予定です。英語での100分の対面授業なので、講義中に、演習問題を解く時間を十分にとり、講義内容の理解を深めることができるよう努めたいと思います。なお、14回の講義資料は、半年かけてしっかり準備しました。

 7月下旬に、私が理工学メディアセンター所長を務めていた時に、いろいろとお世話になり、今は三田におられる方々と、久しぶりにお会いして懇親会を楽しみましたが、その前に、図書館旧館内の慶應義塾史展示館で、ペンは剣よりも強し”Calamvs Gladio Fortior”のステンドグラスや、西洋事情(初編)等を見学しました。西洋事情の挿絵には、地球上に電線を架した電柱16本の上を洋服姿の飛脚が走っている姿の絵が中央に描かれていて、電信しかなかった150年以上前に、インターネットの出現をすでに予言しているように感じました。

『ワインの楽しみ方入門 ~歴史・科学・文化の側面から~』 講演を行います。525 IEEE LMAG-TOKYOイブニングサロン


IEEE東京支部LMAG主催、東京支部TPC、YP、東京・信越支部ジョイントWIE共催で、 イブニングサロン(第6回)を開催いたします。 「イブニングサロン」は、話題提供者(講師)からテーマに沿うお話しをして頂き、食事をしながらその話題を中心に参加者がざっくばらんに話し合い、交流する談話会です。 この度、以下のように、対面とオンラインのハイブリッド形式で実施を予定しております。少人数で、密な議論をしていただけるように、新型コロナの感染拡大防止に留意しつつ実施する予定ですので、皆様奮ってご参加ください。参加申し込みは、右のURLを参照ください。 https://ieee-jp.org/application/lecture23-4/form0525.html

講師(話題提供者) 笹瀬 巌 氏 (慶應義塾大学名誉教授, 元IEEE東京支部Chair、元電子情報通信学会会長)

話題 「ワインの楽しみ方入門 ~歴史・科学・文化の側面から~」
    概要 本講演は3部構成で、初めての方でもワインを理解し親しみを深め、楽しんでいただけるような内容です。
    第1部 ワイン: 歴史・科学・文化の側面から     第2部 ワインの選び方、味わい方       第3部 シャンパーニュ見学ツアー
   【講師の言葉】
   ワインは「人生を豊かにするお酒(No Wine, No Life)」と言われています。本講演では、歴史・科学・地理・文化の側面から、ワインの魅力が深まるような話題を選ん   で、お話しさせていただきます。ワインの知識が増えると、ワインや料理の選択の幅も広がり、パーティなどでの会話も弾みます。ワインに興味のある方が増え、ワインの楽しみ方の一助になれば幸いです。

日時 2023年5月25日(木) 16:00~17:30 (講演、Q&A、乾杯と懇談、ハイブリッド)

開催場所 機械振興会館 6階 6-66会議室 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5−8  ★Web方式(Zoom利用予定)も併催にて開催いたします。 オンラインでの参加方法はお申込みいただいた皆様に後日お知らせいたします。

主催/共催 IEEE 東京支部 LMAG(Life Members Affinity Group)(主催)IEEE 東京支部 TPC (Technical Program Committee) (共催)                     IEEE 東京支部 YP(Young Professionals)(共催) 東京・信越ジョイントWIE(Women in Engineering) (共催)

近況報告(2023年4月9日


笹瀬です。定年退職してから1年が過ぎました。研究室での研究教育活動はなくなりましたが、大学(本塾非常勤講師)、官庁(総務省電波監理審議会会長など)、学会(電子情報通信学会編集長(理事)など)、機構・財団(評価・審査委員など)、協会(講演会司会・パネリスト、評価委員など)で、いろいろと活動する機会に恵まれ、あっという間の1年でした。多少なりとも社会貢献でき、嬉しく思っています。

 来週から、理工学研究科春学期の大学院科目「デジタル通信理論特論」の講義が始まり、週に1回、矢上キャンパスに出かけます。国際コース科目で、留学生も履修するので、英語で講義を行い、講義後半は、受講生がグループに分かれ、ディスカッションを行う時間を設け、理解を深めながら活発な議論ができるようにしたいと思います。

  サイクリングは、この1年間継続しており、昨年4月から本日までの走行距離は5300キロメートル(1か月平均400キロ以上)になりました。主に、自宅から早淵川、鶴見川の川沿いの自転車・歩行者専用の周回コース(28キロ)を走っています。満開の桜の写真は、サイクリングの途中、鶴見川沿いと自宅そばで、写しました。


五十嵐太一君、ICC2023の国際会議に論文採録決定


笹瀬研(学部4年)出身で、現在、東京大学大学院に所属している五十嵐太一君の論文が、IEEE ICC2023に採録されました。おめでとうございます。

Taichi Igarashi , Hiroya Kato, Iwao Sasase and Kanta Matsuura, “A Realtime IoT Malware Classification System Based on Pending Samples,” 2023 IEEE International Conference on Communications (ICC): Communication and Information System Security Symposium.


IEICE ICT PIONEERS WEBINARシリーズ で講演しました

2023/01/26 21:45 に 笹瀬巌 が投稿   


笹瀬です。「研究教育の楽しみ:世代を担う学生・若手研究者へのメッセージ」と題して講演しました。

Youtubeで講演録画が公開されています。是非、ご覧ください。     講演資料、視聴者のコメントも添付しています。

https://www.ieice.org/jpn_r/activities/webinar/pioneers/20230111.html 

講演録画 https://www.youtube.com/watch?v=qJ85SBWHgzA

講演題目:研究教育の楽しみ:世代を担う学生・若手研究者へのメッセージ

開催日時:2023年1月11日(水)15:00~16:30  

講演者: 笹瀬 巌(慶應義塾大学名誉教授)

電子情報通信学会HP https://www.ieice.org/jpn_r/

IEICEパイオニアシリーズ講演資料(笹瀬巌).pdf (3595k) 

視聴者コメント.pdf (178k) 

 電子情報通信学会Pioneers シリーズ講演(笹瀬巌 1月11日15時~16時半) (1).pdf 



新年明けましておめでとうございます。

2023/01/01 12:43 に 笹瀬巌 が投稿   


今年もよろしくお願いいたします。

大学を定年退職して9か月過ぎました。退職後は、大学院講義を春学期と秋学期にそれぞれ1コマ担当し、また、官庁(総務省電波監理審議会会長代理等)、学会(電子情報通信学会編集長等)、財団、協会、等の活動を通じて、社会貢献できるよう努めております。体力と健康維持のため、クロスバイクとウオーキングを継続しています。週に3,4回、自宅に近い早淵川と鶴見川の川沿いのサイクリングロード27kmをクロスバイクで走っており、4月以降、3400km走破しました。元旦の朝も、サイクリングして、富士山を見ることができました。毎月、ワインセミナーにも参加するなど、ワインも楽しんでいます。山岡荘八著の「徳川家康(全26巻)」も20年ぶりに読破しました。大晦日には、ヨハンシュトラウスのオペレッタ「こうもり」のビデオ(1980年の大みそかのウイーン国立歌劇場のライブ録音、私はルチア・ポップが大好きです)を観ながら、美味しいワインを楽しみました。


年賀状2023.pdf (88k) 


奥多摩湖畔でサイクリングを楽しみました

2022/10/23 15:30 に 笹瀬巌 が投稿  


笹瀬です。10月22日は、サイクリング好きな友人と一緒に、奥多摩湖畔でのサイクリングを終日楽しみました。景色も良く、浮橋や吊り橋もあり、素晴らしい自然を満喫しました。電動アシストクロスバイクをレンタルしたため、登り坂も全く苦にならず、40km以上走りましたが、筋肉痛にもなりませんでした。(登り坂での電動アシストの有用さを痛感しました)


第34回情報伝送と信号処理ワークショップのパネルセッションでモデレータを務めます。

2022/10/10 10:47 に 笹瀬巌 が投稿   


笹瀬です。電子情報通信学会コミュニケーションシステム研究会主催の、「第34回情報伝送と信号処理ワー‐クショップ(CSWS)「において、「人のふれあいを実現するICT技術について」と題す るパネルセッション(10月 27日 16:00-17:00) のモデレータを務めます。 ご興味のある方は、以下のURLをご参照ください。


https://www.ieice.org/cs/cs/jpn/csws/


テーマ ”サイバーとフィジカルの融合で築くふれあいあふれるコミュニケーション”


2022年10月26日(水) - 10月28日(金)[ CS研究会と合同開催(併催)予定 ] 

会場:広島市立大学サテライトキャンパス + オンライン開催


新型コロナウイルスの蔓延も3年目となり,対面にもとづくコミュニケーションの機会が少なくなりました.一方,情報通信技術を活用した新しいコミュニケーションとともに,対面でのふれあいの大切さも再認識されるようになりました.今回で34回目となる情報伝送と信号処理ワークショップ(CSWS)は,広島での対面とオンラインのハイブリッド形式にて実施します.「サイバーとフィジカルの融合で築くふれあいあふれるコミュニケーション」をテーマとして,メタバース,病気予知,健康増進の第一線でご活躍されている研究者をお招きし,最新技術動向をご紹介いただきます.また,金沢工業大学の横谷哲也先生による国際標準化に関するフェロー講演も予定しております.さらに,人のふれあいを実現するICT技術のパネル討論も企画しました.

第34回情報伝送と信号処理ワークショップ案内.pdf (155k) 

近況報告(2022年8月28日)

2022/08/28 12:51 に 笹瀬巌 が投稿 


笹瀬です。定年退職してから4か月半が過ぎました。

 春学期の大学院講義「デジタル通信理論特論」は、2年ぶりに教室での対面講義を行い、7月下旬に予定通り終えることができました。毎回、英語での講義の後半に、受講生がグループに分かれてディスカッションを行う時間を設け、留学生も交えて、活発な議論がなされました。秋学期は、大学院「情報工学特論B」を担当します。この講義は、JEITA(電子情報技術産業協会)人材育成部会のご支援のもと、企業で活躍するプロフェッショナルな講師を招き、多様な先端技術に支えられた製品、システム、インフ ラ、サービス、ソリューション、プラットフォーム等の仕組みや、世の中で何を実現しているのか、各企業の視 点から見たモノづくり・コトづくりの考え方・プロセスをもとに、企業ならではの開発の考え方の講義を行います。本年度は「量子コンピューティングと未来を支える技術」、「映像系技術が導く未来」、「半導体が創り出す未来社会」のテーマで講義を行います。また、プロフェッショナルスキル(ロジカルシンキング、チームビルディング、プロジェクトマネジメントなど)の講義・演習も行い、企業で必要となる基本スキルの理解を深めます。

 私は、健康維持のため、毎日1時間程度のウォーキングと、週に1,2回、サイクリングを継続しています。サイクリングは、3月末から昨日までの走行距離は1500キロ(1か月平均で300キロ位)になりました。来月の健康診断に向けて、減量も順調に進んでいます。大学院講義、官庁、財団、協会、学会の会議・打ち合わせ、書類審査、講演会司会・パネリストなどで、8月上旬まではやや忙しかったですが、夏休みは自宅でのんびり過ごすことができました。今年の夏休みの工作として、ワインコルクで作った鳥小屋を1つ増やして、庭の樹に備え付けました。また、月に1回、ワインセミナーに通って、楽しみながら学んでいます。



防衛装備庁外部評価の報告書が公開

2022/07/01 11:29 に 笹瀬巌 が投稿 


笹瀬です。昨年度、私が外部評価を担当した「困難地形における走・作業エリア環境認識向上技術の研究」に関する報告書が、防衛装備庁ウェブサイトで公開されました。

https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/gaiyonendo.html#r03nendo

外部評価報告書CBRN_ER_R03.pdf (543k) 

電子情報通信学会名誉員推薦の辞が学会誌に掲載

2022/07/01 10:10 に 笹瀬巌 が投稿


笹瀬です。7月の電子情報通信学会会誌に、私への「名誉員推薦の辞」が掲載されました。

名誉員推薦の辞.pdf 

近況報告(2022年6月20日)

2022/06/20 11:32 に 笹瀬巌 が投稿   


笹瀬です。定年退職してから2か月半が過ぎました。大学には、週に1コマ、大学院講義を行うため、クロスバイクで矢上キャンパスまで片道17キロを通っています。また、それ以外にも、自宅から早淵川、鶴見川、矢上川の川沿いの歩行者・自転車専用道路を利用して、週に1,2回、サイクリングをしており、3月末から昨日までの走行距離は700キロ(1か月平均で250キロ位)になりました。官庁、財団、協会、学会の仕事は、4月以降すべて継続で、各種委員会の会議・打ち合わせ、書類審査、講演会司会・パネリストなどで、毎日、それなりの所要があり、悠々自適の生活はまだ先のようです。まだオンライン会議が多いため、自宅にいる時間が長いこともあり、鳥の餌やりや庭の手入れに時間をかける余裕が出てきました。ワインコルクで作った鳥小屋・餌台には毎日野鳥が来ており、ぶどうの葉も成長しています。また、ワインは、月に1回、ワインセミナーに通ったりして、楽しみながら学んでいます。


第3回電波利活用強靭化に向けた電波COEシンポジウムのパネルセッションで講演

2022/06/08 5:55 に 笹瀬巌 が投稿  


笹瀬です。6月7日にキャンパスプラザ京都にて開催された「第3回 電波利活用強靭化に向けた電波COEシンポジウム」に参加し、「B5G/6G時代に向けた無線分野の人材育成」と題するパネルセッションにて、「 学会活動・大学院生の教育研究活動を通じて」と題する題目で講演を行いました。とても有意義なシンポジウムでした。関係者の皆様に心から御礼申し上げます。


https://w-coe.jp/page-1057-2-2/


講演後、浅見様、平田様、横山様、七五三様と、ワインを飲みながら、楽しい時間を過ごしました。

電波利活用強靭化シンポジウムプログラムr6.pdf 

電波COEシンポジウム(笹瀬巌).pdf 

電子情報通信学会名誉員に推薦、編集長(理事)に就任

2022/06/10 9:59 に 笹瀬巌 が投稿 


笹瀬です。6月9日に開催された電子情報通信学会総会・式典にて、名誉員に推薦され、また、編集長(理事)に就任しました。学会活動を通じて、社会貢献したいと思います。皆様のご支援よろしくお願いいたします。


笹瀬教授の最終講義「研究教育の楽しさ(真の情報通信とは?)」

2022/03/29 13:38 に 笹瀬巌 が投稿   


笹瀬教授の「研究教育の楽しさ(真の情報通信とは?)」と題する最終講義(退職記念講演)が、1月18日に行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、矢上キャンパス創想館地下2階マルチメディアルームでの聴講は塾内関係者に限り、学外の方にはzoomウェビナー形式にて同時配信されましたが、ご都合のつかなかった卒業生OB,OGから、最終講義の講演資料を見たいとのリクエストが多くありましたので、再度ホームページに掲載いたします。

動画リンク

http://iroha.scitech.lib.keio.ac.jp:8080/sigma/handle/10721/3309


最終講義(笹瀬巌).pdf (2269k) 

笹瀬教授、川崎市立川崎高等学校附属川崎中学校1年生向けに、「無線の歴史」の講演

2022/03/29 13:09 に 笹瀬巌 が投稿   


笹瀬教授は、3月10日に、川崎市立川崎高等学校附属川崎中学校1年生120名に、「無線通信の歴史 ~身近な携帯電話を例にして~」と題して、オンラインで講演を行いました。講演は大変好評で、沢山の感想をいただき、身近で当たり前のものとして使っている携帯や無線通信の歴史について考える良いきっかけになったようです。



笹瀬教授、移動通信ワークショップ2022で、特別招待講演

2022/03/29 12:59 に 笹瀬巌 が投稿

3月4日に開催された、電子情報通信学会通信ソサイエティ移動通信ワークショップ2022(無線通信システム研究会共催)にて、笹瀬教授が、「研究教育の楽しさ 真の情報通信とは? ~ 大学での 36 年間の教員生活を振り返って ~」と題して、特別招待講演を行いました。


プログラム https://www.ieice.org/ken/program/index.php?mode=program&tgs_regid=c78c47e63f5b7956c8e0c57ef3cb598eaea78cc6e50d217183af2380bc563f8a&tgid=RCS&layout=&lang=

RCS研究会2022年3月特別招待講演提出原稿.pdf (1708k) 

豊田健太郎さんの「塾員来往(卒業生コラム)」が掲載

2022/02/18 0:30 に 岡崎竜也 が投稿

笹瀬研OBの豊田健太郎さんが「塾員来往(卒業生コラム)第192回」に掲載されました

理工学ウェブサイト

https://www.st.keio.ac.jp/

塾員来往[第192回]

https://www.st.keio.ac.jp/departments/ob_relay/ob_2202.html


笹瀬教授『ワインの楽しみ方入門 ~歴史・科学・文化の側面から~』 講演開催記録が掲載

2022/02/02 19:58 に 岡崎竜也 が投稿

笹瀬教授 理工学メディアセンター主催サイエンスカフェ

番外編『ワインの楽しみ方入門 ~歴史・科学・文化の側面から~

の講演開催記録が掲載されました。


動画、資料へのリンクは以下(要慶應ID)

https://libguides.lib.keio.ac.jp/c.php?g=914820&p=6822933#s-lg-box-22019306


笹瀬教授の最終講義「研究教育の楽しさ(真の情報通信とは?)」

2022/1/28 14:16 に 岡崎竜也 が投稿   

1月18日午後3時10分~3時50分 に、笹瀬教授の「研究教育の楽しさ(真の情報通信とは?)」と題する最終講義が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、矢上キャンパス創想館地下2階マルチメディアルームでの聴講は塾内関係者に限り、学外の方にはzoomウェビナー形式にて同時配信されました。

講演原稿はこちら 


笹瀬教授、『ワインの楽しみ方入門~歴史・科学・文化の側面から~』の講演決定(理工学メディアセンター サイエンスカフェ番外編、12月23日18:15-19:30)

笹瀬教授、『ワインの楽しみ方入門~歴史・科学・文化の側面から~』の講演決定(理工学メディアセンターサイエンスカフェ番外編、12月23日18:15-19:30) 

https://libguides.lib.keio.ac.jp/c.php?g=914820&p=6822933#s-lg-box-22019306


資料はこちら


笹瀬教授、革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)で特別招待講演 

笹瀬巌、"(特別招待講演)ニューノーマルに向けた研究活動活性化への取り組み," 電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2021), オンライン開催, 2021年10月27日. 

資料はこちら 


笹瀬教授、電子情報通信学会ソサイエティ大会で講演

笹瀬巌、”6G 実現に向けた学会活動の今後の在り方 (大会委員会企画TK-2,  6Gの胎動 ~みんなでつくる 6G ~)," 2021年電子情報通信学会ソサイエティ大会(オンライン開催)、2021年9月16日. 

資料はこちら 


笹瀬教授、理工学メディアセンター所長退任挨拶が、メディアセンターニュース9月号に掲載


メディアセンターニュース9月号はこちら


ΣStarでもご覧いただけます。

http://iroha.scitech.lib.keio.ac.jp:8080/sigma/bitstream/handle/10721/3300/newsNo.233.pdf


笹瀬教授が委員を務める電波監理審議会が、総務大臣にたいして「衛星基幹放送の業務の認定に関する勧告」を行いました


笹瀬教授が委員を務める電波監理審議会が、2021年6月3日に総務大臣宛に「衛星基幹放送の業務の認定に関する勧告」を行いました。

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban01_02000038.html

電波監理審議会が総務大臣に勧告を出すのは、1954年に放送の電波割り当てに関して旧郵政大臣に出されて以来、67年ぶりです。

勧告内容は以下の通りです。6月4日の各紙朝刊に記事が掲載がされています。また、ネット記事も配信されています。

○放送法「外資規制」 電波監理審議会が審査体制強化を勧告

NHK.JP https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210603/k10013066491000.html

○外資規制、審査体制強化を 電波監理審議会が勧告

時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060301169&g=eco

○電波監理審 総務省に審査強化など勧告 東北新社問題

朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP636GF8P63ULFA02G.html

○放送外資規制の審査体制見直しを 総務相に諮問機関勧告

日本経済新聞デジタル https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA039SY0T00C21A6000000/

朝日、読売、日経各紙はこちら

電波監理審議会勧告書はこちら


笹瀬教授、電子情報通信学会会長を任期満了で退任

2021/06/04 14:13 に 岡崎竜也 が投稿

6月3日に開催された電子情報通信学会の2021年定時社員総会において、会長を任期完了退任いたしました。1979年に本会の学生会員になって以来、40年以上、論文編集・学会運営などの様々な研究活動に携わってきました。特に、会長として務めたこの1年はコロナ禍の中で、いろいろと活動に制約が生じ、大変苦労いたしましたが、理事会メンバーはじめ、ソサイエティ、研究会のアクティブな会員の皆様の強力なサポート、ご支援ご鞭撻により、何とか重責を果たすことができました。どうもありがとうございした。学会のホームページには、魅力的なイベントや記事の案内も満載されておりますので、是非、ご覧ください。(笹瀬巌)


学会ホームページ https://www.ieice.org/jpn_r/

会長の部屋 https://www.ieice.org/jpn_r/president/index.html


笹瀬教授、理工学メディアセンター所長メッセージが刷新

2021/04/17 0:06 に 岡崎竜也 が投稿

笹瀬教授の理工学メディアセンターメッセージが刷新されました。また、カーペットも新調し雰囲気が一新しましたので、是非ご利用ください。文献検索セミナーや文献管理ツールMendeley活用セミナーも開催しています。https://www.lib.keio.ac.jp/scitech/index.html


理工学メディアセンターニュースNo.229.pdf

理工学メディアセンター所長からのメッセージ.pdf


笹瀬教授、総務省電波監理審議会委員に就任

 2021/03/20 1:25 に 岡崎竜也 さんが投稿

笹瀬教授が、総務省電波監理審議会委員(国会同意人事)に就任しました。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/index.html

https://www.soumu.go.jp/photo_gallery/02koho03_03003583.html



笹瀬教授、「電子情報通信学会会長だよりNo.4」が、学会ホームぺージに掲載されました。

2021/02/22 14:42 に 中野紘典 が投稿

会長だより https://www.ieice.org/jpn_r/president/2020/letter.html 


笹瀬教授、電子情報通信学会2001年1月号に「巻頭言」と「維持員様感謝の集いについて」の記事を掲載

2021/01/05 13:33 に 中野紘典 が投稿   

電子情報通信学会誌 https://www.journal.ieice.org/

巻頭言(https://drive.google.com/file/d/1S37OYUL-pvTp5z-L5stKRotAQIBJUY5G/view?usp=sharing

維持員様感謝の集いについて(https://drive.google.com/file/d/1DsNqzBH07vIQAVZEbn5vZliVFWwUmld7/view?usp=sharing


笹瀬教授、電子情報通信学会会長たよりNo,3が、学会ホームぺージに掲載されました。

2020/11/27 18:16 に 中野紘典 が投稿

https://www.ieice.org/jpn_r/president/2020/letter.html


笹瀬教授、電子情報通信学会会長としての祝辞が、情報処理学会60周年記念メモリアルべージに掲載

2020/11/27 18:14 に 中野紘典 が投稿

60周年記念週間 11月23日(月)~27日(金) メモリアルページ-情報処理学会 (ipsj.or.jp)


電子情報通信学会HPに笹瀬教授の「会長だより第2回 2020.8」が掲載

2020/08/18 3:38 に 中野紘典 が投稿

会長だより https://www.ieice.org/jpn_r/president/2020/letter.html

会長の部屋 https://www.ieice.org/jpn_r/president/index.html


電子情報通信学会HPに笹瀬教授の会長就任挨拶の英文が掲載

2020/07/19 15:39 に 中野紘典 が投稿

学会HP(英語)リンク先 https://www.ieice.org/eng_r/president/greeting.html

原稿はこちら


笹瀬教授、電子情報通信学会会長就任講演「輝かせたい情報通信の夢・未来」が、学会誌に掲載(2020年7月号)

2020/07/01 15:35 に 中野紘典 が投稿 

掲載内容はこちら

電子情報通信学会ホームページはこちら


笹瀬教授、2020年度電子情報通信学会会長に就任

2020/06/04 23:56 に 中野紘典 が投稿  

詳細内容はこちら


最近採録された論文誌

原稿はこちら

原稿はこちら

原稿はこちら

 原稿はこちら

最近採録された国際会議

原稿はこちら

原稿はこちら

 原稿はこちら

 原稿はこちら

原稿はこちら

笹瀬教授、第1回電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン賞受賞

笹瀬教授が第1回電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン賞を受賞いたしました。

以下のリンクからぜひご覧ください。

「難関国際会議への論文投稿を通じた若手の育成――持続可能な研究コミュニティの確立――」40号(2017年3月)(Vol. 10 No.4)

笹瀬教授、第1回電子情報通信学会通信ソサイエティマガジン賞受賞

笹瀬教授のエッセイ「情報通信・ワイン・オーディオ」が本塾広報誌に掲載されました。

以下のリンクからぜひご覧ください。

「情報通信・ワイン・オーディオ」

慶應義塾大学広報誌「塾Summer 2018 No.299」

https://www.keio.ac.jp/ja/about/learn-more/publications/juku/299.html

研究業績 (笹瀬研究室の研究活動は2022年3月末終了